2017年4月19日水曜日

宅配業界問題


こんにちは。Koshiです。

最近テレビでよく見る話題「宅配業者メチャメチャ過酷です問題」ですが、

先日見ていたテレビでコメントしてた人が、「送料無料がいけないんだ、なんとか」
言ってましたが、送料無料は店の商売方法であり、宅配業者さんが無料で宅配してるわけじゃないですよね??


amazonの宅配を1個何円くらいで運ぶ契約になっているんだろう?安すぎるんじゃない?という疑問はありますが・・・

私も通販はよく利用する方で、宅配業者さんにはお世話になっているので、助けてあげたい気はします。

「コンビニで受け取れば」みたいな意見もありますが、
コンビニ受取はやったことある人なら知っていると思いますが、意外に受け取るまでの手続きが面倒。
コンビニの端末で番号を入力して、レシートを発行。
レジに持っていって、店員さんがバーコードを読み取り、荷物を確認。
紙にサインをして、荷物を受取。
受け取る方も面倒ですが、コンビニの店員さんも面倒そうでちょっと悪いなぁ、なんて思ったりすることも・・・


となるとやはり、
・留守でも受け取れる仕組みを作ること
・営業所止めで受取に行くと何らかの特典を受けられる
こういうのが地味にいいと思うのですが・・・

・留守でも受け取れる仕組み
現在でも宅配ボックスがあって、これは留守でも受け取れる仕組みだと思うのですが、
サインの部分についてはアナログで行われているみたいなので、
この辺もデジタル化してボックスの中にQRコードがあって
宅配業者が端末で読み込んだ時点で受取のサインをしたことと同じにすれば良いと思います。
あとは防犯面とコスト面で良い仕組みの宅配ボックスがあればなぁ。

・営業所止めで受取に行くと何らかの特典を受けられる
営業所(受取専用の営業所があっても良さそう)に荷物到着後、
ある期間内に取りに行ったら、ポイントが貯まるとか特典があれば、
取りに行く人も増えるのでは?


あとは単純に再配達は追加料金とするとか・・・
これも色々問題はあるのでしょうが、現在でも宅配予定があると
メールで情報を受取り、都合が悪ければ受取日時を変更可能なサービスがあるので、
私の場合は再配達してもらうことは随分少なくなりました。
まとめ的には現在送料は距離、大きさ、重さで決まっていますが。
受け取る側の状況によっても差をつけていけばよいのではと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

こちらも良ければ読んでみて