2017年7月15日土曜日

AMAZONコンビニ受け取り「配送が速いのはファミリーマート、受取が楽なのはローソン」



こんにちは、Koshiです。
皆さんアマゾンは利用しますか?私は検索のしやすさ、2000円以上だと送料無料ということもあり、ちょくちょく利用します
しかし我が家は基本「昼間は留守」の為宅配便の受取ができません・・・
そこで利用するのが「コンビニ受け取りサービス」なのですが、今回気がついたことがあり、記事にしました。





「コンビニ受け取りサービス」とは?



買い物したものが指定したコンビニに届けてもらえるサービスです。現在ローソンとファミリーマートが対象です。
24時間営業のコンビニですと24時間受け取りが可能なので、自宅に居る時間が不定期の方や、近くにコンビニがある方は便利なサービスです

私は以前は自宅の近くにファミリーマートがあり、何度か受け取りを利用したのですが、

1、商品がファミマに届く、メールで受取番号と認証番号が届きます

2、ファミマのファミポートで番号を入力、レシートが発行される

3、レシートをレジに持っていてサインして商品を受け取る。

しかし、手順2のファミポートの操作が面倒です。何が面倒かって、入力する番号が長いし、地味に時間がかかる点です。
あと、そこまでして認証しておいて最後にまたサインが要るのが面倒・・・そして店員も面倒くさそう

しばらくしてファミリーマートが閉店してしまい、次に自宅から近いコンビニがローソンになりました。
なのでローソンで受取をしてみたところ、ファミマとはちょっと違い・・・

1、商品がローソンに届く、メールでバーコードと受取番号と認証番号が届きます

2、バーコードの画面をレジでスキャンしてもらいます(保護フィルム貼っている場合はバーコードが読み取れない場合があるようです、その場合はロッピーで番号を打ち込むか、店員に番号を入力してもらう)

3、商品受け取り(サインは今のところ求められたことは無いです)

どうです?ローソンの場合とっても受取が楽です。スマホの画面を見せるだけ。
しかし、ローソンの場合はファミマに比べて届くのが1日遅いような気がします


なぜ受取方法の違いと、配送の日数が違うのか



コンビニ事情に詳しい方はすぐわかると思いますが・・・

それは、ファミリーマート→ヤマト運輸が配送   ローソン→日本郵便が配送ということだからです
そして、通販をよく利用する人でしたら、ヤマトの配送の早さはご存知かと思います。
受取方法が違うのも配送会社の違いからだと思われます

なるほど。解決しましたね


まとめ



ということで、コンビニで受け取る場合は
急ぐ人→ファミリーマートを利用
急がない人→ローソンを利用
ということになりますね。



0 件のコメント:

コメントを投稿

こちらも良ければ読んでみて